新生FF14ギャザラーレベル上げ教えます!|採掘師(採掘・砕岩)、園芸師(伐採・草刈)

新生FF14ギャザラーレベル上げ教えます!|採掘師(採掘・砕岩)、園芸師(伐採・草刈)

新生FF14でクラフターのレベル上げをしていくには、素材集めが欠かせません。
必要な素材は、できるだけ自分で採集して原価をさげましょう!


ギャザラーレベル上げ
おすすめ最速ルート
 
クラス別手順
レベル上げ場所リスト
  
採掘師
最速ルート
園芸師
最速ルート
漁師
最速ルート
採掘師(レベル順)
採掘師(あいうえお順)
園芸師(レベル順)
園芸師(あいうえお順)
釣り場所一覧
魚類図鑑

スポンサードリンク



採掘-採掘師

■採掘の手順FF14公式ページより

1. クラスを採掘師に変更する
メインメニューから「装備」を選びます。メインアームに採掘具類(主用具)を装備し、採掘師にクラスを変更します。

2. 採掘場を見つける
採掘場はフィールド上で光っています。採掘師のレベルが上がると、採掘場までのおおよその方角や距離などを知ることができるアクションを修得するので、それらを活用してポイントを探しましょう。

3. 採掘の準備
システムメニューから「採掘」を選ぶと作業に入ります。
キーボードの【↑】【↓】キー(ゲームパッドでは「ターゲット切り替え/メニュー操作」の上下)を使用してねらう鉱床露出部を決め、【Enter】キーもしくは決定操作ボタンを押します。Aimウィンドウ内の「採掘作業準備」を選択すると、PCがねらいを定めます。
ねらう鉱床露出部によって採集しやすいアイテムが異なります。

4. 掘る
Approachウィンドウの「掘る」を選択すると、ピックを打ち込む強さを決めるマーカーがゲージ内を移動します。【Enter】キーもしくは決定操作ボタンを押してマーカーを任意の場所で止めるとPCが採掘作業を行い、Remainderゲージが減少します。Remainderゲージがゼロになるまで作業を繰り返しましょう。
採掘作業中に適切な強さでピックを打ち込まないとアイテムを掘り出すことはできません。

※ 何度か採掘作業を行うと、しばらくその採掘場では採掘ができなくなります。別の採掘場を探しましょう。



■手ごたえのあるポイントを探そう
採掘場を掘ったときに以下のログが表示されますが、「確実に手ごたえを感じる」強さでピックを打ち込まないとアイテムを掘り出すことはできません。2回目以降に掘ったときに、確実に手ごたえを感じる位置に近づいたのかがログで表示されるので、ログを目安にゲージ内のマーカー位置を変えて探しましょう。
※前回ピックを打ち込んだマーカーは青く表示されます


■採掘レベル上げ
自分のレベルに合ったアイテムを採掘!
採掘師レベル上げおすすめ最速ルート

採掘師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (レベル順)
採掘師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (あいうえお順)


■採掘師ギルドリーヴ
リーヴで効率良くレベル上げ!
採掘師 採集稼業ギルドリーヴ一覧


砕岩-採掘師

■砕岩の手順FF14公式ページより

1. サブアームに砕岩用アイテムを装備する
クラスが採掘師の状態で、サブアームに採掘具類(副用具)を装備します。

2. 岩場のポイントを見つける
岩場はフィールド上で光っています。またミニマップ・ウィジェット上にアイコンが表示されます。


3. 砕岩を行う
システムメニューから「砕岩」を選ぶとPCが作業を行います。作業が成功するとアイテムが手に入ります。

※ 砕岩が1回成功すると岩場は枯渇しますが、すぐに別の岩場が見つかるので辺りを見回してみましょう。何度か砕岩を行うと、しばらくその岩場周辺で作業ができなくなります。別の岩場を探しましょう。


■砕岩レベル上げ
自分のレベルに合ったアイテムを砕岩!
採掘師レベル上げおすすめ最速ルート

採掘師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (レベル順)
採掘師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (あいうえお順)

■採掘師ギルドリーヴ
リーヴで効率良くレベル上げ!
採掘師 採集稼業ギルドリーヴ一覧



スポンサードリンク



伐採-園芸師

■伐採の手順FF14公式ページより

1. クラスを園芸師に変更する
メインメニューから「装備」を選びます。メインアームに園芸具類(主用具)を装備し、園芸師にクラスを変更します。

2. 良木を見つける
良木はフィールド上で光っています。園芸師のレベルが上がると、良木までのおおよその方角や距離などを知ることができるアクションを修得するので、それらを活用してポイントを探しましょう。

3. 伐採の準備
システムメニューから「伐採」を選ぶと伐採作業に入ります。
キーボードの【↑】【↓】キー(ゲームパッドでは「ターゲット切り替え/メニュー操作」の上下)を使用して切り口を決め、【Enter】キーもしくは決定操作ボタンを押します。Aimウィンドウ内の「伐採作業準備」を選択すると、PCがねらいを定めます。
ねらった切り口の位置によって採集しやすいアイテムが異なります。

4. 良木を切る
Approachウィンドウの「切る」を選択すると、ハチェットの刃を打ち込む角度を決めるカーソルがゲージ内を移動します。【Enter】キーもしくは決定操作ボタンを押してカーソルを任意の場所で止めるとPCが伐採作業を行い、Remainderゲージが減少します。Remainderゲージがゼロになるまで作業を繰り返しましょう。
伐採作業中に適切な角度でハチェットの刃を打ち込まないとアイテムを切り出すことはできません。

※ 何度か伐採作業を行うと、しばらくその良木では伐採ができなくなります。別の伐採場を探しましょう。


■手ごたえのあるポイントを探そう
良木を切ったときに以下のログが表示されますが、「確実に手ごたえを感じる」角度で切らないとアイテムを切り出すことはできません。2回目以降に木を切ったときに、確実に手ごたえを感じる位置に近づいたのかがログで表示されるので、ログを目安にゲージ内のマーカー位置を変えて探しましょう。

※前回ハチェットの刃を打ち込んだカーソルは青く表示されます


■伐採レベル上げ
自分のレベルに合ったアイテムを伐採!
園芸師レベル上げおすすめ最速ルート


園芸師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (レベル順)
園芸師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (あいうえお順)

■園芸師ギルドリーヴ
リーヴで効率良くレベル上げ!
園芸師 採集稼業ギルドリーヴ一覧


草刈-園芸師

■草刈の手順FF14公式ページより

1. サブアームに草刈用アイテムを装備する
クラスが園芸師の状態で、サブアームに園芸具類(副用具)を装備します。

2. 草刈場のポイントを見つける
フィールド上で草刈が可能な場所は光っています。またミニマップ・ウィジェット上にアイコンが表示されます。

3. 草刈を行う
システムメニューから「草刈」を選ぶとPCが作業を行います。作業が成功するとアイテムが手に入ります。

※ 草刈が1回成功すると草刈場は枯渇しますが、すぐに別の草刈場が見つかるので辺りを見回してみましょう。何度か草刈を行うと、しばらくその草刈場周辺で作業ができなくなります。別の草刈場を探しましょう。


■草刈レベル上げ
自分のレベルに合ったアイテムを草刈!
園芸師レベル上げおすすめ最速ルート

園芸師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (レベル順)
園芸師 アイテム・レベル上げ場所一覧 (あいうえお順)

■園芸師ギルドリーヴ
リーヴで効率良くレベル上げ!
園芸師 採集稼業ギルドリーヴ一覧


漁師

釣りや刺突漁は漁師が行うことのできる採集です。フィールドに点在する水辺で作業し、様々な魚などのアイテムを採集します。

■釣りの手順
FF14公式ページより

1. クラスを漁師に変更する
メインメニューから「装備」を選びます。メインアームに漁具類(主用具)を装備し、漁師にクラスを変更します。また忘れずに携帯(メイン)に餌やルアーを装備しましょう。
※魚によって餌やルアーとの相性があり、相性がよいとアタリ待ちの時間が短くなることがあります。

2. 釣り場を見つける
海岸や池などの水辺のうち、釣りが可能な場所ではコンソールトレイウィジェット上部にアイコンが表示されます。漁師のレベルが上がると、特に魚を釣りやすい「穴場」までのおおよその方角や距離などを知ることができるアクションを修得するので、それらを活用して穴場を探しましょう。

3. 釣りの準備
キーボードの【↑】【↓】キー(ゲームパッドでは「ターゲット切り替え/メニュー操作」の上下)を使用してねらう魚の泳層(タナ)を決め、【Enter】キーもしくは決定操作ボタンを押します。Aimウィンドウ内の「アタリを待つ」を選択すると、PCがねらった泳層(タナ)で魚がかかるのを待ちはじめます。ねらった泳層(タナ)により、釣れやすい魚が異なります。

4. アタリを待つ
魚がかかるのを待つ様子がログに表示されますが、Approachウィンドウの「アタリを待つ」を選択するとさらに待ち続けます。何度か試してみてもアタリが感じられない場合には、自分のランクにあった釣り場かを確認し、餌やルアーを変えてみましょう。
アタリが感じられる様子がログに表示されたら、Approachウィンドウの「釣る」を選択して釣ってみましょう。

5. 釣る
竿さばきを決めるカーソルがゲージ内を移動します。【Enter】キーもしくは決定操作ボタンを押してカーソルを任意の場所で止めるとPCが竿を動かしてRemainderゲージが減少します。Remainderゲージがゼロになるまで繰り返しましょう。
竿の動かし方が適切でないと魚のスタミナを奪って釣り上げることはできません。

※ 釣りの実行回数について、穴場には制限がありますが、穴場ではない釣り場に制限はありません。また穴場で釣りを実行し回数制限を受けた場合、すぐに通常の釣りを始めることができます。


■魚のスタミナを奪うポイントを探そう
釣っているときにどのくらい魚のスタミナを減らしたのかがログに表示されますが、「確実に魚のスタミナを奪う」竿の動かし方をしないと、魚は釣り上げられません。
2回目以降に釣ったときに、確実に魚のスタミナを奪う位置にマーカーが近づいたのかがログで表示されるので、ログを目安にゲージ内のマーカー位置を変えて探しましょう。

前回竿を動かしたカーソルは青く表示されます





■刺突漁の手順FF14公式ページより

1. クラスを漁師に変更し、刺突漁用のアイテムを装備する
クラスが漁師の状態で、サブアームに漁具類(副用具)を装備します。

2. 刺突漁場のポイントを見つける
フィールド上で刺突漁が可能な場所は光っています。またミニマップ・ウィジェット上にアイコンが表示されます。

3. 刺突漁を行う
システムメニューから「刺突漁」を選ぶと刺突漁の作業を行います。作業が成功するとアイテムが手に入ります。

※ 刺突漁が1回成功すると刺突漁場は枯渇しますが、すぐに別の刺突漁場が見つかるので辺りを見回してみましょう。何度か刺突漁を行うと、しばらくその刺突漁場周辺で作業ができなくなります。別の刺突漁場を探しましょう。



■漁師(釣り)レベル上げ
自分のレベルに合ったアイテムを釣り!
漁師レベル上げおすすめ最速ルート

漁師(釣り)  アイテム別 レベル上げ場所一覧
魚類図鑑

■漁師(釣り)ギルドリーヴ
リーヴで効率良くレベル上げ!
漁師(釣り) 採集稼業ギルドリーヴ一覧




HOME-新生FF14クラフターレベル上げ教えます!